archive: 2020年11月 1/1
解体中のクリスマスツリー

数日前、ドルトムント市内に出かけたついでに、巨大なクリスマスツリーはどんな状態なのか見てきました。解体工事もほぼ終わりかけという状況でした。例年なら今頃完成して点灯式を待つばかりの状態なので、とても残念です。感染者が減らない状況で大勢の人が集まるクリスマスマーケットを開催することはできないので仕方がありません。クリスマスツリー用に伐採した木はクリスマスツリーとして飾れるものは幼稚園や老人ホームに寄...
- 0
- 0
フライングギースに挑戦

夏の終わりごろ、大勢いたカナダ雁、エジプト雁などの渡り鳥を見ていたら、パッチワークでフライングギースを縫いたくなったので、作ってみました。ミシンキルトで、小さな切れ端を大量にださず布を無駄にしない方法をネットで見つけたのでその縫い方で試してみました。秋なので茶系の布を使ってピーシングもキルティングもミシン縫いです。キルティング用の糸が手縫い用だったのにミシンキルトに使ったので、なかなかうまく縫えな...
- 0
- 0
ドルトムントのクリスマスマーケットも中止

ドイツではコロナウィルスのパンデミックの影響で次々とクリスマスマーケットの中止が発表されています。ドルトムントのクリスマスマーケットは先月は開催すると決定し、世界一大きいといわれているクリスマスツリーを作り始めていました。こんな状況でクリスマスマーケット開催して大丈夫なのかなと不安でしたし、他の大都市のクリスマスマーケットは早々と中止の発表があったのでドルトムントも中止のほうがいいのにと思っていま...
- 0
- 0
エジプト雁のひなのその後

あっという間に11月になり今年も残すところ2か月ほどになりました。前回のブログに書いたエジプト雁のひなを週末久しぶりに見ることができました。10月の初めに見た時には寒かったからか兄弟で固まって丸くなっている姿がとてもかわいかったです。この週末久しぶりに見たらかなり大きく成長していました。これくらい大きくなったら親やほかの仲間たちと一緒に暖かいところまで旅立つことができるのでしょうかね。夏にひながかえっ...
- 0
- 0