fc2ブログ

archive: 2018年06月  1/1

あちこちにドイツ国旗

サッカーのワールドカップ開催中はドイツのあちこちでドイツ国旗をみかけます。こんな風に窓からちょこっと飾っていたり、ベランダに飾ったり、この家のようにこれでもかというくらい全窓に旗を飾っているのはちょっとやりすぎに思えますが、ワールドカップ開催中は普通だったりします。車にもドイツ国旗。前回のワールドカップの時に比べたら気のせいか今回はあまり国旗をつけた車を見かけません。そして、今日はドイツ対韓国の試...

  •  0
  •  0

ドイツ国旗色のケーキ

デパートで買い物をしたら、館内のレストランの今月のケーキとコーヒーのセットの割引券をもらいました。ケーキがちょっと気になったので、まだ午前中でしたが、ケーキを食べてきました。今月のケーキはサッカーのワールドカップ開催中なのでドイツ国旗色のケーキでした。カスタードクリーム、ベリー、チョコのクリームの3層になっていて、上には赤、黄、黒の3色の丸いものが振りかけられていました。デパートの中にあるセルフサ...

  •  2
  •  0

サッカーのワールドカップで盛り上がるドイツ

昨日大阪で地震があったとのことで、関西には家族、親戚や友達もたくさん住んでいるため気になって昨夜はよく眠れませんでした。さて、サッカーのワールドカップが始まりました。現在、日本対コロンビアの試合中。 ドイツはサッカー大国なので、今は国中が盛り上がっていて、カフェなどでも試合が見れるようになっているところが多いです。日曜日はドイツ対メキシコ戦がありました。ちょうど出かけていてカフェに寄ったのですが、...

  •  0
  •  0

地元の人々に愛されているパン屋

ドイツではパン屋さんはあちこちで見かけますが、ほとんどがチェーン店です。大手パンメーカーが展開する低価格のパンを売るチェーン店だったり、地域に多くの店舗を構える企業だったりして、個人経営のパン屋さんはどんどん減る一方です。先日新聞にドルトムントで一番おいしいパン屋さんの記事が載っていました。市内のパン屋を10件ほど比べて選ばれたのが個人経営のパン屋さん。市の中心部にあるパン屋ではなかったので、そのパ...

  •  2
  •  0

ドイツのビーチチェア

ドイツの海岸にあるビーチチェアは箱のような形の独特なものです。ドイツ語ではStrandkorbといい直訳すると海岸の籠とかバスケットとなります。家から持っていけるような大きさでなく、ビーチには貸し出し用にたくさんのビーチチェアが並んでいます。先日ガーデニングセンターの中にあるカフェに行くと、ビーチチェアが置いてありました。私はまだドイツのビーチチェアに座ったことがないので、せっかくなのでカフェではこのチェア...

  •  0
  •  0

オランダの刺繍

学校の家庭科の時間苦手だった刺繍に去年再度挑戦してみたのですが、結局途中でやめてしまいました。でも、まだ興味は残っています。ただパッチワークのほうが楽しいのでパッチワークキルトばかりしていて、刺繍はなかなか再挑戦できずにいますが、またいつか挑戦してみたいです。そのせいか、刺繍作品がよく目に留まります。オランダで古い刺繍を見つけました。学校の家庭科で練習した作品のようです。いろんな字体のアルファベッ...

  •  0
  •  0

テニスラケット

今、パリでテニスのフレンチオープンが開催中。先週は気になる選手の試合を全部テレビ観戦していたせいで、先週末には目を閉じるとすごいスピードで往復するボールが浮かんでしまいました。テニスは試合観戦も自分でするのも好きです。テニスウェアやラケットを買うのも好き。数年前オランダで古いラケットを見つけました。木製のダンロップのラケットです。正確にはわかりませんが、70年代くらいのものでしょうか。木枠のカバー...

  •  2
  •  0

ビールの街、ドルトムント

ドイツのドルトムントはサッカーの香川選手がボルシアドルトムントに所属してから日本でも知名度が上がりましたが、それまでは観光都市でもないので日本ではあまり知られていない街だったと思います。たぶん私も知らなかったと思います。学校の社会の時間にドイツのルール工業地帯について習った時もエッセンという街しか地名はでてこなかったような記憶があります。そんなドルトムントはビールの街という異名を持っています。昔は...

  •  0
  •  0

涼しげなもの

6月になり日本も暑くなったのでしょうか。5月からドイツは毎日暑い日が続いています。時々涼しくなるとほっとします。ドイツでは一般家庭に冷房器具がないのが普通であっても扇風機くらいしかありません。扇風機を使うほど暑い日も1年に数回という感じな気もするので買う気になりません。あとどれくらいの人が買うのかわかりませんが、室内に置くタイプの冷房器具も大型家電のお店でみかけます。まあ暑いからとサンダルを買った...

  •  0
  •  closed