fc2ブログ

archive: 2017年09月  1/1

秋のパッチワーク用の布

キルト屋さんのショーウィンドーでかぼちゃのパッチワークの作品を見てから、ずっとかぼちゃのパッチワークを作りたくなりました。なんか秋らしいものにしたいと家にある布の中から秋らしい色の布を探してみました。もともと茶色が好きではないので、少ししか見つかりませんでした。かぼちゃにぴったりの布が見つからなかったので、メイプルリーフを作ることにしました。かぼちゃもあきらめきれないので、明日布を探してみようと思...

  •  0
  •  0

エリカ

春と夏はいろんな花が売っていて花屋さんの前を通るだけでも楽しい気分になれたのですが、だんだん寒くなって売っている花も限られて来て寂しくなってきました。先日スーパーの入り口に売っていた花。ミニ薔薇もありましたが、ほとんど菊とエリカのみ。特にエリカは冬の庭に植えるのに人気なのか、あちこちで見かけます。ガーデニングセンターでも寒い季節にたくさんのエリカを買って帰る人を何度も見かけました。私はエリカは見た...

  •  0
  •  0

ジャーマンファブリック

ドイツで、主に枕や布団のカバーに使われていたジャーマンファブリックという布があります。時々、アンティークマーケットで見かけます。素朴でかわいいデザインなので、パッチワークやハンドメイドの材料にぴったりだと思います。写真のジャーマンファブリックはアンティークマーケットで見つけました。実際に使われたものはくたくたでシミなどもあっていい状態ではありません。未使用の物でも折じみができていたりします。私が見...

  •  0
  •  0

デルフトの眺望の風景が見たくて。

ハーグのマウリッツハイス美術館で真珠の耳飾りの少女のほかに、見たかったフェルメールの作品があります。デルフトの眺望というフェルメールの故郷デルフトを描いた作品です。マウリッツハイス美術館でデルフトの眺望を見て、描かれている風景を実際にデルフトに行って見てみたかったのです。調べて、東門のあたりだとわかったので、写真を撮ってきました。なんか絵と違うけど、デルフトが実際にここで絵を描いてからかなり時間が...

  •  0
  •  0

オランダ・ハーグのマウリッツハイス美術館

オランダの画家で浮かぶのはゴッホ、レンブラント、フェルメールくらいしか知りません。ゴッホとレンブラントの絵はそれほど見たいとは思わないのですが、フェルメールの絵は実物を見てみたいという気持ちになります。なので、フェルメールの有名な作品、真珠の耳飾りの少女をみるためオランダのハーグにあるマウリッツハイス美術館に行ってきました。想像していたより小さな建物。入り口も正面ではないので、ここ本当に美術館と思...

  •  0
  •  0

若ニシンの塩漬け

オランダに行ったらたべるもののひとつに若ニシンの塩漬けがあります。5月か6月ごろの初物が出始める頃に食べるのが一番おいしいと思います。7月にスヘフェニンゲンに行ったときにも食べました。ドイツでも若ニシンの塩漬けを食べることができますが、オランダのほうがクセがなくて食べやすいような気がします。あと、寒い季節にドイツで若ニシンの塩漬けを食べると、なんだか味がおいしくなくてがっかりします。そして、早く初物...

  •  0
  •  0

かぼちゃのパッチワークキルト

パッチワークキルトのお店の前を通ったらショーウィンドーに秋らしいかぼちゃのキルトの作品が飾ってありました。白と黒の布でかぼちゃを作るなんて発想が私にはありません。かぼちゃの配置とかも、私なら、等間隔で並べると思います。このキルトを見たら、久しぶりに私もパッチワーク再開しようかなと思いました。夏はすっかり、テニス三昧でしたが、屋外のテニスコートを使えるのも今月いっぱいです。だんだん寒くなってきたし、...

  •  2
  •  0

クアハウス

オランダのスヘフェニンゲンにあるくアハウスが外観からして豪華でお金持ちの休暇場所というイメージを持っていました。ここに来るまで観覧車があることもしらなかったのですが、このクアハウスはスヘフェニンゲンの写真によく写っているので、スヘフェニンゲンといえば、このクアハウスが真っ先に浮かぶのです。ドイツに来てすぐの頃、語学学校で知り合ったお友達からドイツの健康保険では育児や家事に疲れたと医者に言うと、どこ...

  •  0
  •  0

9月になるとクリスマスのお菓子がお店に並びます。

9月になり、だんだん寒くなってくると、スーパーに早々とクリスマスクッキーなどが並ぶようになります。ここ数年、ドイツでもハロウィンが浸透してきたのですが、それまでは楽しい夏休みの次の楽しみというとクリスマスだったからなのか、なんなのか、クリスマスまでまだまだ先というのに、9月になるといろんなクリスマスのお菓子がたくさん並ぶようになります。毎年、必ず買うレープクーヘンというドイツのクリスマスのお菓子の一...

  •  0
  •  0

海岸に観覧車

気が付くと9月になって、肌寒い日も多くなってきました。長い夏休みも終わってドイツの学校も先週から新学期です。(私には全然関係ありませんが。)私の夏の旅行は数日オランダに行っただけです。本当はもっと長く滞在したかったのですが、それでも、いくつかの街を観光できて、どこもまた来たいと思う街だったのでよかったです。夏だし、たまにはいいかなと思い、海にも行きました。ハーグにある、スヘフェニンゲン。長い砂浜の...

  •  2
  •  0