fc2ブログ

archive: 2016年11月  1/2

クリスマスマーケットにかかせない飲み物

ドイツのクリスマスマーケットにかかせないものといえば、ホットワイン。ドイツではグリューワイン(Glühwein)と言い、かんきつ類やシナモンなどの香辛料と一緒に温めたワイン。クリスマスマーケット会場のあちこちで見られ、大勢の人でにぎわっています。この時期、職場の同僚や友達グループでクリスマスマーケットに行こうというお誘いが多いのですが、たいてい、目的はグリューワインを飲むことのようです。スタンドの周りには...

  •  2
  •  0

大きなクリスマスピラミッド

ドルトムントのクリスマスマーケットの大きなクリスマスピラミッド。特にきれいというわけではないのですが、通りがかると毎年写真を撮ります。昨日の夜、たまたま通りがかったので、夜のほうがきれいかと思い、再度撮影してみました。夜のクリスマスマーケットは人も多くて、のんきに写真を撮ってる隙に、すりにあうらしいので、あわてて撮ったせいもあって、なんだかぱっとしない写真です。実際は暗くなってからのクリスマスマー...

  •  2
  •  0

りんごを使った焼き菓子、アプフェルターラー

庭のりんごの消費のため、お菓子を焼きました。簡単にできるレシピを見つけたので、試してみましたが、本当に簡単でした。材料も、クワルクというヨーグルトのようなチーズと砂糖、小麦粉、油、ベーキングパウダーとりんごだけ。りんご以外の材料を混ぜ合わせて、そこに小さく切ったリンゴを混ぜて、丸めて、真ん中を押してちょっと平たくして、オーブンで焼くだけ。本当は焼きあがったら、粉砂糖を振り掛けるのですが、すっかり忘...

  •  2
  •  0

ドルトムントのクリスマスマーケット

木曜日からドルトムントのクリスマスマーケットが開催されています。昨日、すぐ近くのお店に用事があったので、ついでにちょこっと寄ってみました。ドルトムントのクリスマスマーケットといえば、この大きなクリスマスツリーが有名です。大量の木を使って組み立てるツリーです。平日の午後だったので、お客さんも少なめでした。たいてい、女性かお年寄り。お店も毎年同じお店が同じ場所に出店するので、会場全部をくまなく見てまわ...

  •  0
  •  0

オランダの朝食ケーキを入れるケース

オランダには、 Ontbijtkoek という朝食に食べるスパイスの効いたケーキがあります。パンの代わりに食べるようですが、甘いのでおやつとしても食べられているそうです。ontbijtは朝食という意味で、 koekは日本語でケーキになります。その朝食用のケーキを入れるケースを見つけました。とてもレトロなデザインで1970年代か80年代のものだそうです。中には木の板が入っていて、ケーキを板の上にのせて出し入れをするようです。板に...

  •  2
  •  0

クリスマスの準備

11月も半ばなのでそろそろクリスマスの準備をしなくてはいけない時期になりました。今年はパッチワークでクリスマスツリーのタペストリーを作ろうと思っていたのですが、今から間に合うのかちょっと心配です。11月最後の日曜からアドベントも始めるので、お菓子の準備もしないといけないしあれこれ忙しいです。先日、お友達と出かけたパッチワークキルトのお店のセールで買った布です。クリスマスとは関係ない布も少しありますが、...

  •  0
  •  0

オランダのシンタクラース

今日も雨でうっとうしいお天気です。朝市に買い物に行こうかと思ったのですが、寒くて雨の日はお店の人もお客さんもあまり来ないだろうということでお休みする場合が多く、出店数も少なかったりします。せっかく雨の中、でかけてもお目当てのスタンドが出ていなかったりするとがっかりなので、買い物はやめました。それに傘を差しながら、買い物するのはちょっと不便です。今週はずっとこんな調子でお天気が悪く、週末は風も強くて...

  •  2
  •  0

11月

11月は本当に寒く、先週は雪が降った地方もあったようです。雨の日も多く、気温もぐっと下がり、寒いし、暗いドイツです。気候のせいか、11月は他の月に比べて、自殺の数も増えるそうで、ニュースでも話題になることが多いです。ドイツに生まれ育ったドイツ人でさえ、11月は苦手なようなので、日本で生まれ育った私にはもっとつらかったりします。それでも、もうすぐクリスマスマーケットがあちこちで開催され、華やかな雰囲気にな...

  •  0
  •  0

オランダのチーズの街、エダム

10月、オランダに旅行に行ってきました。日帰りではいけない、北オランダの街をいくつか観光。チーズで有名なエダムという街にも行ってきました。オランダの典型的な風景。とても素敵です。春や夏にはチーズ市が開催されて多くの観光客が訪れると思いますが、季節外れなので、人もまばら。でも、秋のお天気のいい日にのんびり散策するのもいいなあと思いました。写真を撮り忘れましたが、小さな町には小さな家が立ち並ぶ、とても...

  •  2
  •  0

ガーデニングセンターもクリスマス一色

この週末もお天気が悪く、外出する気になりませんでしたが、ほしいものがあったので、日曜日ガーデニングセンターに行きました。ドイツは日曜日はカフェやレストラン、パン屋さん、ケーキ屋以外のお店は全部閉まっています。法律で決まっているようです。でも、なぜか、ガーデニングセンターは開いています。お天気のいい春や夏だったら日曜でも人でいっぱいですが、雨の11月のガーデニングセンターはお客さんもいつもより少なめで...

  •  2
  •  0