category: レストラン 1/2
聖ルシア祭はスウェーデンレストランで

12月13日はスウェーデンでは聖ルシア祭という行事が行われるそうです。週末見たテレビで紹介されていて知りました。当日のお昼の番組では聖ルシア祭にスウェーデンで食べるLussekattというパンの作り方も紹介。Lussekattというパンを食べてみたかったので、今日は前から行ってみたかったスウェーデンレストランでお食事です。13日はレストランは聖ルシア祭にちなんで、受付には頭にろうそくのついたリースを付けた女の子が、スウェ...
- 2
- 0
ホワイトアスパラガスとシュニッツェル

今日は朝市に買い物に行ったついでに昼食を食べてきました。気軽に食事ができるレストランを見つけたので軽くサラダか何か食べるつもりで入ったのですが、メニューの最初のページにあったホワイトアスパラガス料理が気になり、シーズンもそろそろ終わりなのでホワイトアスパラガス料理を注文しました。スープ、パンケーキとの組み合わせなどいろんなホワイトアスパラガス料理がありましたが、私はドイツのとんかつ、シュニッツェル...
- 0
- 0
ミュンスターの郷土料理。 Stippmilchというデザート

先日ミュンスターのレストランで地元の郷土料理を食べたとき、せっかくなのでデザートも地元のものをと選んだのがStippmilch という乳製品で作るデザートです。クワルクというヨーグルトのようなチーズと砂糖かハチミツと牛乳、生クリームなどを混ぜ合わせて作る簡単デザート。いちごやオレンジ、ホウズキがのっていましたが、自宅で作るなら、シナモンシュガーをふりだけというシンプルなものもあるようです。初めて聞くデザート...
- 0
- 0
ウェストファーレン風とんかつ

ミュンスターに行った日はせっかくなので、ミュンスターの郷土料理が食べようと夕方レストランに行きました。事前にミュンスターの郷土料理を調べて、いろんな部位の肉を煮込んだシチューのような料理が有名だとわかったのですが、当日お天気もよく寒くはなかったのでシチューを食べる気になれず、ミュンスター料理と言うよりもウェストファーレン地方の料理を選びました。私が選んだのはウェストファーレン風とんかつ。ドイツのと...
- 0
- 0
教会を改装したレストラン

8月のオランダのハーレムを旅行したときに、教会を改装したレストランに行ってきました。旅行の計画をたてる時に、夫が行きたいところは自然がいっぱいのところなどでレストランやカフェで行きたいところはないのですが、このときだけは行きたいレストランがあると、教会を改装したレストランをリクエストしてきました。オランダのビール、ヨーペンビール (Jopen beer)醸造所のレストランJopenkerkです。Kerk はオランダ語で教...
- 2
- 0