fc2ブログ

category: キッチン  1/8

今日のおやつ。自家製Stippmilch

週末は暑かったので重たいケーキを食べるほどの食欲がなかったので、簡単に作れるデザートにしました。先月ミュンスターのレストランで食べたStippmilchをどうしても自分で作ってみたかったので、材料を揃えて試しに作ってみました。(先月レストレンで食べたStippmich の記事はこちらです。→ミュンスターの郷土料理。Stippmilch)クワルクというヨーグルトのようなチーズに牛乳、砂糖、軽くホイップした生クリームを混ぜ合わせてで...

  •  2
  •  0

ルバーブとメレンゲのケーキ

週末出かけたオランダ布マーケットの帰りに朝市によって新鮮な野菜や果物も買いました。朝市のいいところは、新鮮な旬の野菜や果物が手に入ることです。今回はイチゴを買う予定でしたが、布マーケットでの買い物に時間がかかってしまい、お目当てのお店にイチゴを買いに行ったら売り切れとのこと。仕方がないので、別のお店で今が旬のルバーブを買いました。日本では見たことがありませんでしたが、ドイツではこの時期よく見かけま...

  •  0
  •  0

今年最初のホワイトアスパラガス

イースターの祝日はずっと雨でお天気が悪く4日間ずっと家に閉じこもっていたのですが、今日はお天気が良かったので久しぶりに朝市に買い物に出かけました。でも、4月だというのに、一昨日から雪が降る地方もあり、今朝は2度くらいととても寒かったです。今年のイースターは去年のクリスマスより寒いと天気予報で言っていたくらいで異常気象なのでしょうか。買い物に行く途中、手袋をしてくればよかったと思ったくらい本当に寒か...

  •  0
  •  0

桃の節句にオランダのピンクのお菓子

雛祭りは毎年ちらし寿司を作っています。それ以外は特に何もしないのですが、実家からもってきたお雛さまを飾って、ちらし寿司を食べて、一人で少しだけ雛祭りの気分を味わいます。今年は、オランダのスーパーで見つけたお菓子の素を使ってピンク色のお菓子を作りました。ピンクなので、桃の節句にぴったりかなと、だいぶ前に買ったのですが、この日までとっておいたものです。ピンク色のお菓子はトンプース(Tompoece)と言います。...

  •  0
  •  0

ドイツパンを焼きました。

スーパーで売っていたドイツパンの素というのが気になったので、試してみることにしました。イースト菌も入っているので、粉とぬるま湯を混ぜて10分こねて発酵させて焼くだけ。パン型も持ってなくて、そのまま天板に載せて焼いて、平たいパンができてもいやだなあと思い、パウンドケーキの型に入れて焼いてみました。2次発酵が終わったところです。焼き上がりはこちら。ドイツパンを焼くのは初めてで、パンを焼いたことも数回しか...

  •  4
  •  0